2006年07月01日
バーゲン~テニス三昧
ダイワファミリーバーゲン
本日の午前中はダイワファミリーバーゲン。過去2度の参加で、何時頃に行けばいいかなんとなく把握したつもりで、7時半前に現地に到着・・・も、結構な並びになっていて、ちょっと焦ったり。
冬場なら、7時前に出ないと厳しそうだな・・・いろんな意味で。
今回の最大の目的はテニスシューズ。開場と同時に、最新モデルや型落ちのものをとりあえず確保。が、最新のものは微妙にサイズが合わず無念の返却。エアロフィットゲームIIが3900円という破格値だっただけに、残念。
その代わり、付属のインソールが無いものの、1世代前のプロホールドツアーをゲット。サイズもばっちりで何故か2足ゲット。価格は1足1500円。
その後、ウェアを3着、ショートパンツを2本、靴下を3足セットを2セット、アイシング用パックを確保。合計15,600円の買い物だった。今回は大分おとなしい買い方だったかな。まぁ、ウェア類は豊富だから昔ほどがっつり買う必要も無いし。
まぁ、靴は消耗品だし、これだけの頻度でテニスをやっていれば靴が駄目になるのは早いだろうし・・・。駄目になったときに高いのを買うのも厳しいので、2足購入と相成った。おそらく次のバーゲンでも靴に狙いを定める気がする。
帰宅後、定価ベースの合計額を計算したら5万円を超えていた・・・。相変わらずの大満足という戦果(戦いというのが適切な会場)だった。
城北中央公園
15時から城北中央公園にてテニス。赤い人も参戦。
流れはいつものとおり。違うのは最後に試合形式でシングルスをしたくらいか。
風が無くてテニスには良い季節になったとは思うのだが、蒸してひどい。摂った水分が全て汗になる感じ、しんどい。
蒸し風呂
遠いほうのスクール。レギュラーレッスン。
空調なんぞ無いインドアコートだから、コート内は蒸し風呂。あり得ないほどの汗を垂れ流す。
スクール生の人数も5名と少数なので、動く動く。ボレストなんか、ストローカだけが固定だから、苛めかと思ったくらい。
レッスン終了後、コーチと会話する機会があった。その際、オイラのフォアハンドの威力は一級品だとお褒めをいただいた・・・。
本日の午前中はダイワファミリーバーゲン。過去2度の参加で、何時頃に行けばいいかなんとなく把握したつもりで、7時半前に現地に到着・・・も、結構な並びになっていて、ちょっと焦ったり。
冬場なら、7時前に出ないと厳しそうだな・・・いろんな意味で。
今回の最大の目的はテニスシューズ。開場と同時に、最新モデルや型落ちのものをとりあえず確保。が、最新のものは微妙にサイズが合わず無念の返却。エアロフィットゲームIIが3900円という破格値だっただけに、残念。
その代わり、付属のインソールが無いものの、1世代前のプロホールドツアーをゲット。サイズもばっちりで何故か2足ゲット。価格は1足1500円。
その後、ウェアを3着、ショートパンツを2本、靴下を3足セットを2セット、アイシング用パックを確保。合計15,600円の買い物だった。今回は大分おとなしい買い方だったかな。まぁ、ウェア類は豊富だから昔ほどがっつり買う必要も無いし。
まぁ、靴は消耗品だし、これだけの頻度でテニスをやっていれば靴が駄目になるのは早いだろうし・・・。駄目になったときに高いのを買うのも厳しいので、2足購入と相成った。おそらく次のバーゲンでも靴に狙いを定める気がする。
帰宅後、定価ベースの合計額を計算したら5万円を超えていた・・・。相変わらずの大満足という戦果(戦いというのが適切な会場)だった。
城北中央公園
15時から城北中央公園にてテニス。赤い人も参戦。
流れはいつものとおり。違うのは最後に試合形式でシングルスをしたくらいか。
風が無くてテニスには良い季節になったとは思うのだが、蒸してひどい。摂った水分が全て汗になる感じ、しんどい。
蒸し風呂
遠いほうのスクール。レギュラーレッスン。
空調なんぞ無いインドアコートだから、コート内は蒸し風呂。あり得ないほどの汗を垂れ流す。
スクール生の人数も5名と少数なので、動く動く。ボレストなんか、ストローカだけが固定だから、苛めかと思ったくらい。
レッスン終了後、コーチと会話する機会があった。その際、オイラのフォアハンドの威力は一級品だとお褒めをいただいた・・・。