2006年06月05日
ナイスラリー
土曜日あれだけ無茶なスケジュールを組んだため、流石に筋肉痛に。テニスをして筋肉痛なんて相当久しぶりだ・・・。いてててて・・・。
そんな中で昨日は11時から城北中央公園にてテニス。
内容はひたすらラリー。昨日の試合の影響も無く、体が軽く調子も良かったり。
相方も土曜日教えた膝の使い方を実践しているようで、明らかに球質が変わってきて差し込まれること度々。1時間ちょっとラリーで汗を流した後は、サービス練習。
ここでも相方にテークバックの方向なんかを教えてみた。あと膝の使い方も。その後、明らかに急速がアップして良い感じに。あとは数を打って慣れていくしかないだろうな。
公園でテニスをした後は自宅近くのスクールのレギュラーレッスン。人数が多いものの運動量を作る工夫は相変わらず流石。
コーチとのラリーはストロークを選択。土曜日の試合で意識した「我慢」をテーマに臨む。ボレーヤのコーチはこちらを前後左右に振り回す。それに必死についていくオイラ。最後は足が動かなくなるのを必死になりながらラリー。思わず声も出てしまった・・・。
ラリー終了と同時にへたり込むオイラ・・・。あまりの熱いラリーに通りすがりのコーチも笑ってる。
で、ラリー終了後の恒例のコーチからのアドバイス・・・なのだが・・・予想外の言葉が。「ナイスラリーでした」のみ。
いままでどんなに自分で完璧だと思っていても、必ずどこか駄目出しをする厳しいコーチが「ナイスラリー」の一言だけで片付けるのは、初中級からこの中級クラスに来て以来始めての出来事だった。
自分の中ではものすごい事件で、やっと認められたんだな、と思い本当にうれしい・・・というか感動。
今後は「我慢」と「集中」をキーワードに頑張っていこう。
そんな中で昨日は11時から城北中央公園にてテニス。
内容はひたすらラリー。昨日の試合の影響も無く、体が軽く調子も良かったり。
相方も土曜日教えた膝の使い方を実践しているようで、明らかに球質が変わってきて差し込まれること度々。1時間ちょっとラリーで汗を流した後は、サービス練習。
ここでも相方にテークバックの方向なんかを教えてみた。あと膝の使い方も。その後、明らかに急速がアップして良い感じに。あとは数を打って慣れていくしかないだろうな。
公園でテニスをした後は自宅近くのスクールのレギュラーレッスン。人数が多いものの運動量を作る工夫は相変わらず流石。
コーチとのラリーはストロークを選択。土曜日の試合で意識した「我慢」をテーマに臨む。ボレーヤのコーチはこちらを前後左右に振り回す。それに必死についていくオイラ。最後は足が動かなくなるのを必死になりながらラリー。思わず声も出てしまった・・・。
ラリー終了と同時にへたり込むオイラ・・・。あまりの熱いラリーに通りすがりのコーチも笑ってる。
で、ラリー終了後の恒例のコーチからのアドバイス・・・なのだが・・・予想外の言葉が。「ナイスラリーでした」のみ。
いままでどんなに自分で完璧だと思っていても、必ずどこか駄目出しをする厳しいコーチが「ナイスラリー」の一言だけで片付けるのは、初中級からこの中級クラスに来て以来始めての出来事だった。
自分の中ではものすごい事件で、やっと認められたんだな、と思い本当にうれしい・・・というか感動。
今後は「我慢」と「集中」をキーワードに頑張っていこう。