2006年06月09日
ストレス
昨夜は自宅近くのスクールのレギュラーレッスンの日。
仕事の関係上、出席できるかかなり微妙だったが、なんとか出席。
この日は、お試しレッスンの人が2名。前回のお試しの女の人は上手で楽しかったのだが、今回はアップを見て失望。というか、絶望。どう見ても中級は無理。いいところ初中級。今日のコーチは代打ということもあり、冷たく下のクラスに落とすことはせず。いつものコーチだとアップの段階で落とすんだけどねぇ・・・。
と、まぁ、そんなこんなで始まったレッスン。コーチとのラリーはストレスがたまっていたので、思いっきり運動できるストロークを選択。お陰でヘトヘトになるまで動けてストレス解消。
調子自体は日曜日と火曜日のような調子のよさは無く、バックハンドが上手く呼び込めず調子は悪い部類だろうか。それでもフォアはまずまずの出来かな。
コーチのコメントは、フォアはためもしっかり出来ていて、「安心してみていられます。が、バックはためが出来ていないし、呼び込めていないのでそれを注意しましょう」とのこと。自覚しているところを見事に指摘されたり。とりあえず今週末の課題ですな。週末はバックハンド強化だな。
その後はローテーションでスクール生同士でラリー。が、ラリーの相手が最悪。お試しの二人が相手になってしまい、こちらがボールを返すと返ってこず。全くラリーにならず、無為な時間が過ぎ去る。流石にストレスはたまるわ、怒りはこみ上げてくるわで最悪。無為な時間を過ごすために金払ってるんじゃないんだから、いい加減にしろよ。
折角解消したストレスが溜まる結果に。なんだかねぇ
流石にこの二人はレッスン終了後に初中級の判定出されてたが・・・。
こっちは収まりつかん。目安箱に投げたろうか。
初中級の人が昇格してきてレベルが低いとかならまだ納得できるんだが・・・。いきなり体験で中級という図々しさもどうかと。オイラですら一人だとスクールのレベルが分からなければ初中級レベルを選ぶくらいなのにねぇ。事前に見学してレベルを把握していけると判断していれば中級に行くけどね、当然。
仕事の関係上、出席できるかかなり微妙だったが、なんとか出席。
この日は、お試しレッスンの人が2名。前回のお試しの女の人は上手で楽しかったのだが、今回はアップを見て失望。というか、絶望。どう見ても中級は無理。いいところ初中級。今日のコーチは代打ということもあり、冷たく下のクラスに落とすことはせず。いつものコーチだとアップの段階で落とすんだけどねぇ・・・。
と、まぁ、そんなこんなで始まったレッスン。コーチとのラリーはストレスがたまっていたので、思いっきり運動できるストロークを選択。お陰でヘトヘトになるまで動けてストレス解消。
調子自体は日曜日と火曜日のような調子のよさは無く、バックハンドが上手く呼び込めず調子は悪い部類だろうか。それでもフォアはまずまずの出来かな。
コーチのコメントは、フォアはためもしっかり出来ていて、「安心してみていられます。が、バックはためが出来ていないし、呼び込めていないのでそれを注意しましょう」とのこと。自覚しているところを見事に指摘されたり。とりあえず今週末の課題ですな。週末はバックハンド強化だな。
その後はローテーションでスクール生同士でラリー。が、ラリーの相手が最悪。お試しの二人が相手になってしまい、こちらがボールを返すと返ってこず。全くラリーにならず、無為な時間が過ぎ去る。流石にストレスはたまるわ、怒りはこみ上げてくるわで最悪。無為な時間を過ごすために金払ってるんじゃないんだから、いい加減にしろよ。
折角解消したストレスが溜まる結果に。なんだかねぇ
流石にこの二人はレッスン終了後に初中級の判定出されてたが・・・。
こっちは収まりつかん。目安箱に投げたろうか。
初中級の人が昇格してきてレベルが低いとかならまだ納得できるんだが・・・。いきなり体験で中級という図々しさもどうかと。オイラですら一人だとスクールのレベルが分からなければ初中級レベルを選ぶくらいなのにねぇ。事前に見学してレベルを把握していけると判断していれば中級に行くけどね、当然。
最近このような相手に遭遇した時は、
できるだけ、相手に撃ちやすい球種でラリーします。
球出ししてもネット越えてこないんじゃ手におえませんでした・・・。
とはいえ、相手に打ちやすいボールを打つほど上手くは無かったりするんですけどね(^^;;;